未使用トナーは捨てないで!回収・処分をおトクに賢く進める方法

プリンターを買い換えたら、使っていないトナーが余った・・・。
古い機種のトナーを持っているけれど、もう使う予定がない。

こんなとき、

「ゴミとして捨ててもいいのかな?」
「回収してくれるところがあるのかな?」

このような疑問を感じる方も多いのではないでしょうか。

実は、未使用のトナーをそのまま捨てるのは基本的にNGです。
それどころか、手放し方次第ではお金になることもあるって知っていましたか?

この記事では、未使用トナーを回収してもらう方法から、「売る」という選択肢まで、かんたんにわかりやすく紹介します。
トナーの処分でお困りの企業担当者さまや個人の方は、ぜひ参考にしてください!

もくじ

未使用トナーはゴミとして廃棄できる?

結論から言うと、一般ゴミとしてそのまま廃棄するのは避けましょう。
次のような理由があるからです。

【廃棄NGな理由1】爆発する危険性があるから

トナーの中には、非常に細かい粉末(トナーパウダー)が入っています。
このトナーパウダーには可燃性があり、空気中に舞った状態で火気や静電気に触れると、粉塵爆発を引き起こす可能性があるのです。

【廃棄NGな理由2】人体に悪影響があるから

トナーパウダーが空気中に舞うと、吸引や目に入ることで健康被害を引き起こす可能性があります。

【廃棄NGな理由3】産業廃棄物として扱われるから

業務用トナーは「産業廃棄物」として分類され、専門業者による処理が必要です。自治体の一般ゴミとしては処理できません。

 

このように、カンタンには処分できない未使用トナー。
実は、リサイクル可能な資源であり、適切な回収ルートを通じて「リサイクルトナー」として再利用されることが推奨されています。

ではいったい、どのような方法で手放せばよいのでしょうか。
次の章で、具体的な方法をご紹介します。

未使用のトナーを無料で回収してもらう方法3選

「使わないけれど、普通のゴミとしては捨てられない」
そんな未使用トナーを無料で回収してもらう方法が3つあります。

それぞれの特徴を知って、自分や自社に合った方法を選びましょう。

 

【回収方法1】メーカーによる公式回収サービス(安心感重視)

キヤノンやエプソンなど、一部のプリンターメーカーは、自社トナーの回収を公式サイトから受け付けています

  • 自分のプリンターが該当するかを確認
  • 回収専用の申込フォームから依頼
  • 梱包して発送(※送料が必要な場合も)

メリット:正規ルートなので安心感がある
注意点:送料がかかることもある/個人受付がないメーカーもある

 

【回収方法2】家電量販店の回収ボックス(ついでに処分したい人向け)

ヤマダ電機やビックカメラなどの一部店舗には、インク・トナーの回収ボックスが設置されています。

メリット:買い物ついでに出せて手軽
注意点:未使用トナーは回収対象外のこともある。また、店舗によって設置状況が異なる。

 

【回収方法3】宅配回買取サービス(ラク・おトク)

最近人気なのが、ネットから申し込める宅配回収サービスです。

  • サイトやLINEから申込み完了
  • トナーを梱包して送るだけでOK
  • 不要なトナーを処分できるだけでなく、買い取ってもらえる

メリット:家から一歩も出ずに処分できる。梱包もカンタン。
注意点:業者によって買取対象や対応エリアが異なるので要チェック

「できるだけ手間なく、でもちゃんと処分したい」
そんな人には、3つ目の「宅配買取サービス」がとくにおすすめです。
このあと紹介するエコソルの買取サービスも、そのひとつです!



メーカーごとの対応の違い

メーカーによって、回収のルールは違います
以下に、よく使われているメーカーの対応をまとめました。

メーカー

回収の対応

補足ポイント

キヤノン

◎ 対応あり

使用済・未使用どちらもOK
公式サイトから申込
送料自己負担あり

エプソン

△ 条件つき

基本は使用済のみ
未使用は回収対象外のことも
対応が少し複雑

リコー

△ 条件つき

主に法人向けのサービス
個人からは受け付けていないケースが多い

ブラザー

△ 店頭回収

店頭での回収のみ対応
すべての店舗が対応しているわけではない

 

自治体や家電量販店でも回収してくれるの?

「近くの市役所とかお店で、回収してくれたら楽なんだけど・・・」
そう思う方も多いかもしれません。

たしかに、自治体によっては「小型家電リサイクル」の一環としてトナーを回収しているところもあります。

ただし、以下のような注意点があります。

  • 回収対象が「使用済みトナーのみ」だったり、そもそも「トナーは対象外」となっている地域もある
  • 回収日は月に1回など、タイミングが限られることもある

つまり、地域差が大きく、事前に調べないと確実ではないというのが実情です。
とくに会社で大量の未使用トナーを処分する必要がある場合には、現実的な方法とは言えません。

未使用トナーは「売れる」って知っていましたか?

実は未使用のトナーは「買取してもらえる」ことが多いんです。
しかも、条件によっては想像以上に高く売れることもあります。

売れるトナーの特徴

次のような条件を満たしていれば、買取の対象になる可能性が高いです。

  • 純正品である(メーカーが出している正規品)
    再生品や互換トナーよりも、純正品の方が高く評価されます。

  • 使用期限がしっかり残っている(1年以上が目安)
    トナーには消費期限があります。
    古すぎると劣化している可能性があるため、期限が重要です。
    場合によっては「消費期限」ではなく「製造年月日」が記載されていることもあります。
    この場合、製造日から1年以内であれば、買い取ってもらえる可能性が高まります。

  • 未開封のまま保管されている
    箱がきれいだと、さらに高価買取してもらいやすくなります。

  • 人気メーカーの製品である(キヤノン、エプソン、リコーなど)
    よく使われる機種のトナーは、需要も高くなります。

たとえば、キヤノンの純正トナー(未開封・期限あり)であれば、1本あたり数千円で売れることもあります。
それを知らずに捨ててしまうのは、ちょっともったいないですよね。

 

買取してもらうことで、こんなメリットも

  • 無駄を減らせて環境にもやさしい
  • 事務所・オフィス内のスペースもスッキリ
  • 経費節減にもなる

「使わないけど、なんとなく捨てられない」そんな未使用トナーは、「売る」という選択肢をぜひ検討してみてください。
このあと紹介するエコソルの買取サービスなら、オフィスや家にいながらカンタンに買取してもらえます!

 

【法人・事業者の方へ】エコソルの未使用トナー買取サービスで、在庫処分もスッキリ・おトクに


「未使用の純正トナーが棚に余ってしまった・・・」
「もう使わないけど、捨てるのはもったいない・・・」

オフィスのプリンターや複合機を入れ替えたときなどに生じる、このような悩み。

そんなお悩みをお持ちの企業担当者さまに向けて、エコソルでは法人向けの未使用トナー買取サービスを提供しています。

 

大量在庫でも大歓迎!エコソルがまとめて買い取ります

  • 純正品・未使用品のトナーを中心に、高価買取対象
  • 複数メーカー・複数型番でも一括対応可能
  • 保管スペースを圧迫していた在庫を、すばやく現金化

処分に悩むだけでなく、資産の有効活用としてもご利用いただけます。

 

法人さまのご利用も安心!カンタン4ステップで完了

【STEP1】無料お見積りのご依頼

まずは、専用フォームからお見積りをご依頼ください。
法人名・担当者名・所在地など、必要事項をご入力いただくだけでOKです。

【STEP2】お見積りのご確認&回収手配

お見積り金額をご確認のうえ、回収をご希望の場合はご依頼ください。
回収はすべてエコソルが手配・費用負担。
西濃運輸がご指定の住所まで伺いますので、伝票記入などの手間も不要です。

【STEP3】梱包して業者に引渡し

未使用トナーをダンボールなどに梱包し、西濃運輸の回収便にそのままお渡しください。
査定完了後、メールにて結果をご案内いたします。

【STEP4】ご入金確認

ご提示金額にご同意いただけましたら、ご指定の口座へお振込みいたします。
※お見積り価格と差異がある場合は、事前にご連絡いたしますのでご安心ください。



よくある法人ニーズにも対応しています

  • オフィス移転・プリンター切り替え時の在庫整理に
  • 保守契約終了に伴う残トナーの処分に
  • 旧モデル製品の備品整理に(キヤノン、エプソン、リコーなど対応)
  • 大量在庫の一括査定にも柔軟対応(複数箱でもOK)

「メーカーに返すのも手間」
「産廃処分はコストがかかる」
といった法人担当者さまの声に応え、スピーディで確実・おトクなトナー買取を実現しています。

 

法人・事業所さまのトナー処分は、エコソルにおまかせください!

  • 査定・送料すべて無料
  • 在庫処分に伴うまとめてのご依頼も大歓迎
  • 個人事業主さまや学校・病院・自治体など幅広く対応
  • 機密保持にも配慮した安心の法人対応

不要な純正トナーがあれば、ぜひこの機会に査定をお申込みください。

エコソルの買取査定はこちらからどうぞ!




未使用トナーはゴミではなく「資源」!おトクにラクに手放しましょう

この記事でご説明してきたように、未使用トナーは、ただのゴミではありません。
まだ使える立派な「資源」であり、正しく手放すことで、お金にもなり、環境にもやさしい行動になります。

最後に、目的別のオススメ処分方法をまとめました。

おすすめタイプ

処分方法

自分で調べて処分したい

メーカーの公式回収

店頭に行く用事のついでに処分したい

家電量販店の回収ボックス

手間をかけずに、賢く処分したい

エコソルの宅配買取(かんたん・無料・高価買取)

 

「いつか使うかもしれないから」「面倒だから」捨てられない・・・。
そんなトナーも、 エコソルの買取サービスを使えば、ちょっとした収入に変わるかもしれません。

  • 在庫処分に悩んでいる企業のご担当者さま
  • 使わないトナーをどうするか迷っているご家庭の方

どちらのケースでも、エコソルの無料買取サービスなら、すばやく・安全に・おトクに処分できます。

まずは、お気軽に査定をお申込みください!

エコソルの買取査定はこちらからどうぞ!

 

\ 最新情報をチェック /